新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE

2012年09月29日

第5回 スマートフォン・タブレット講座の報告

第5回目は スマートフォン・タブレット講座です。

いつでも、どこでも、手軽に使えるモバイル端末。
スマートフォンやタブレット端末は、便利で携帯できるミニコンピューターです。

今回は、それらの端末を使い、仕事の効率化や、団体のビデオ・クリップ作成にチャレンジしていただきました。

第5回 スマートフォン・タブレット講座の報告

講座内容は…

1.GmailをスマートフォンやiPadで使ってみよう!
スマートフォンやiPadでGoogleアカウント設定を行い、Gmail操作を実習

第5回 スマートフォン・タブレット講座の報告

2.スケジュールをスマートフォンやiPadで使ってみよう!
実習1でのGmail操作に続き、GoogleスケジュールをスマートフォンやiPadで同期
するよう設定を行い、Googleスケジュールの操作を実習

3.団体紹介1分ビデオをスマートフォンやiPadから公開してみよう!
スマートフォンやiPadで団体紹介1分ビデオを取り、You Tubeへ動画投稿する操作
方法を実習

第5回 スマートフォン・タブレット講座の報告

第5回 スマートフォン・タブレット講座の報告

4.スマートフォンで撮った写真を自動でクラウド保存してみよう!
スマートフォンで撮った写真を自動でクラウド保存するインスタントアップロー
ドの設定方法を実習し、実際にパソコンでクラウド保存の写真を確認

講座資料などはこちら>>

と、いうことで、iPadで実際に撮った団体紹介ビデオを、団体さまの許可を得て一部ご紹介いたします。
皆さま、なかなか堂々としたカメラ写りですね!!!!


岩根まちづくり協議会さん



特定非営利活動法人 びわこ豊穣の郷さん



ケアクラフト002(おおつ) さん



特定非営利活動法人 ライフステージ支援ネットワークさん



皆さまお疲れさまでした!


次回の講座は、

10/21(日)13:00~16:00 立命館大学BKC プリズムハウス2階 P25教室
6-1 Facebook講座 人とのつながりを生みだすソーシャルメディアで情報発信

10/24(水)13:00~16:00 湖南ネットITスクール 野洲駅前
6-2 Facebook講座 人とのつながりを生みだすソーシャルメディアで情報発信

10/24(水)18:00~21:00 湖南ネットITスクール 野洲駅前
6-3 Facebook講座 人とのつながりを生みだすソーシャルメディアで情報発信

皆さまのご参加をお待ちしております。

------------------------------------------
情報発信スキルアップ講座は、滋賀県新しい公共支援事業「情報発信スキルアップ事業」にお申込み頂いた団体のみの講座です。
------------------------------------------






同じカテゴリー(■ 情報発信スキルアップ講座)の記事画像
第9回 伝え方コツ講座の報告
第8回 YouTube講座の報告
第7回 写真の撮影と補正講座の報告
第6回 Facebook講座の報告
情報発信スキルアップ講座10月からのスケジュール
第4回 「275(つなご)マップ」講座の報告
同じカテゴリー(■ 情報発信スキルアップ講座)の記事
 第9回 伝え方コツ講座の報告 (2013-01-21 14:12)
 第8回 YouTube講座の報告 (2012-12-25 12:52)
 【重要】YouTube講座の開催日変更につきまして (2012-11-23 07:20)
 第7回 写真の撮影と補正講座の報告 (2012-11-20 09:39)
 第6回 Facebook講座の報告 (2012-10-27 11:45)
 【重要】写真の撮影と補正講座の開催日変更につきまして (2012-10-22 19:30)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。