|
滋賀
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
さわやか情報縁ブログ - 滋賀県新しい公共支援事業
「さわやか情報縁ブログ」は、ICT(アイ・シー・ティ:情報コミュニケーション技術)を使って滋賀のNPO(特定非営利活動)法人、まちづくり協議会、市民活動団体など、公益的な活動をされている皆さまに有意義な情報を発信いたします。滋賀県新しい公共受託団体。
トップページ
さわやか情報縁とは?
事業案内
メンバー紹介
お問合せ
ブログ内検索
メニュー
■275マップ事業
(1)
■ 情報発信スキルアップ講座
(25)
└
講座スケジュールカレンダー
(1)
└
ICT相談室会場一覧
(1)
└
講座動画アーカイブ・資料
(15)
■びわ卓コミュニティ News
(11)
■ スタッフだより
(7)
■ 事業案内
(2)
■ さわやか情報縁とは?
(2)
└
メンバー紹介
(1)
└
メディア情報
(3)
■ 参加団体一覧 -リンク集-
(1)
■ソーシャルメディアポリシー
(1)
■ お問合せ
(1)
最近の記事
275(つなご)マップの発展他
(10/1)
4月1日より新「さわやか情報縁」になりました
(4/7)
活動磁力交流会「未来社会をつくる会」の報告
(3/7)
3/3 活動磁力交流会 未来社会をつくる会開催
(2/13)
【ビデオ教材】伝え方コツ講座
(1/26)
第9回 伝え方コツ講座の報告
(1/21)
第9回 伝え方コツ講座(資料)
(1/21)
明けましておめでとうございます。
(1/4)
【ビデオ教材】YouTube講座
(12/31)
第8回 YouTube講座の報告
(12/25)
過去記事
2013年10月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
最近のコメント
さわやか情報縁チーム / 第1回 Google講座の報告
さわやか情報縁チーム / 情報発信スキルアップ キッ・・・
廣田 幸子 / 情報発信スキルアップ キッ・・・
近江八幡おやこ劇場 / 第1回 Google講座の報告
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
SITEMAP
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ at
2011年10月24日
10/24 京都新聞一面 県、「新しい公共」整備へ
2011年10月24日の京都新聞一面へ掲載
県との事業の契約主体は、「おおつ環境フォーラム」となっておりますが、この事業を円滑に実施するために多方面のICT(情報コミュニケーション技術)専門家、6団体が集まり「
さわやか情報縁チーム
」として活動しています。
Tweet
Posted by さわやか情報縁 at
10:34
│
メディア情報
このページの上へ▲
Information
SPONSORED
プロフィール
さわやか情報縁
さわやか情報縁 事務局
草津市東草津 1-1-15
NPO子どもネットワーク天気村内
Tel:077-564-7868
(平日9:00~17:00)
Fax:077-564-7918
E-mail:info★biwataku.com
(★を@に変更してお送りください)
CANPAN団体情報はこちら>>
お気に入り
★参加団体一覧★
★さわやか情報縁チームリンク集★
滋賀県NPOデータベース
しがNPOセンター
淡海ネットワークセンター
淡海ネットワークセンターブログ
大津市市民活動センター
大津市NPOセクター会議
草津コミュニティ支援センター
草津市立まちづくりセンター
近江八幡市中間支援センター
野洲市市民活動支援センター
守山市民交流センター
栗東市ボランティア・市民活動センター
ひこね市民活動センター
まちづくりネット東近江
東近江NPOセンター
たかしま市民協働交流センター
マキノまちづくりネットワークセンター
NPO法人eネットびわ湖高島
あいこうか市民活動ボランティアセンター
滋賀県社会福祉協議会
財団法人 滋賀県体育協会
龍谷大学ボランティア・NPO活動センター
立命館大学サービスラーニングセンター
CANPAN
日本NPOセンター
新しい公共 - 内閣府
滋賀県新しい公共
NPOを紹介する、刺激的なポータルサイト
CANPAN・NPOフォーラム
「地域円卓会議」のススメ
日本ファンドレイジング協会
ログイン
オーナーへメッセージ