さわやか情報縁ブログ - 滋賀県新しい公共支援事業
未来ファンドおうみフォーラムに行って来ました!
さわやか情報縁
2012年01月28日 21:56
淡海ネットワークセンターさん
が主催の、「
未来ファンドおうみフォーラム 一人ひとりのできること あなたの寄付からはじまる絆
」に、我々の支援団体さんもパネル展示やライトニングトークをされるということで、応援に行って来ました!
滋賀子育てネットワークさん
(活動磁力参加団体さん)
しっかり、ブログもご紹介いただいております!ありがとうございました!
サイト:
http://www.shigakosodate.net/
ブログ:
http://shigakosodate.shiga-saku.net/
NPO法人 おうみ犯罪被害者支援センターさん
(情報発信スキルアップ参加団体さん)
サイト:
http://homepage3.nifty.com/ovsc/
NPO法人 どこでも介護さん
(情報発信スキルアップ参加団体さん)
サイト:
http://www.dokodemo-kaigo.com/
皆さま、お疲れ様でした!
今後も、活動報告など、しっかり情報発信してくださいね!
応援しております。
続いて、アルピニスト 野口健が語る!では、野口さんの軽快トークで、沢山の気づきを得られました。
特に、「自分が良いと思っていることでも、全ての人が良いと思ってくれるとは限らない」という言葉。
公益的な活動をされている皆さまは、きっと自分たちの活動に誇りをもってされていると思いますが、なかなか伝わらないといったジレンマに陥られたことがあるんではないでしょうか?
あの、野口さんでも、そんなことを感じられる瞬間があるんですね~。
常日頃感じていることなので、ググっときました。
また、A面、B面のお話での、現場に足を運ぶことの大切さなど、笑いを交えながらの楽しいお話で良かったです。
そぉ~しぃ~てぇ~。。なんとっ!!
お楽しみ抽選会で、お花をゲットしてしまいました。^^;
楽しんだ後に、お土産いただけるなんて、、こんな所で運使っていいのかしら??
まー運は使えば使うほど増えるってことで。。
玄関に飾らせていただきます!
関連記事
未来ファンドおうみフォーラムに行って来ました!
第4回ジオメディアサミット関西に参加してきました!
11/27 CANPAN講座 ふりかえり
「情報発信スキルアップ事業」参加団体募集中!
求む。ICTサポーター
おおつ環境フォーラムがCANPANにて5つ★を取得!
特定非営利活動法人 湖南ネットしがCANPANにて5つ★を取得!
Share to Facebook
To tweet